おもちゃと絵本が大好きなみんな集まれ~!
「赤ちゃん木育ひろば」がやってくるよ!
2月9日(水) 10:30~12:00
場所:くらむぽんサロン 大阪市淀川区西中島5-6-3-903
参加費:300円(1家族・参加プレゼントあり)
定 員:5家族
講 師:野路智美(のじともみ)
認定NPO法人日本グッド・トイ委員会認定おもちゃコンサルタント。おはなしボランティアポケット会員
その名の通り、おもちゃと絵本を楽しんでもらう広場です。
小さな赤ちゃんでも安心して参加していただけます。
「赤ちゃん木育ひろば」とは、林野庁補助事業「木育」の実践として開催されます。
このために、新しく準備した、木のおもちゃ、グッド・トイ認定のおもちゃなど
おもちゃコンサルタントがセレクトしたもの25種類ぐらいのおもちゃがあります。
講師のHPでも「赤ちゃん木育ひろば」について、説明しています。こちらです♪
【スケジュール】
★ はじめまして。ごあいさつ♪
★ 10時40分~11時 木育とは?木育の意義について解説。
★ 11時~11時20分 年齢にあった木育おもちゃ・遊び方を、年齢・月齢にあわせて紹介。
★ 11時20分~11時40分 質問など、自由遊び
★ 11時40分~ ミニミニ絵本ひろば
よいおもちゃって、どんなおもちゃだろう?
どうして木のおもちゃをすすめているの?
乳幼児向けおもちゃがおもなのですが、ここにある
おもちゃは大人でも、いやされるものばかり。
年齢はあんまり関係ないのかもしれません。
子どもと一緒に遊んでみて、実感してくださいね。
ミニミニ絵本広場では、こちらでセレクトした絵本を10冊ほどご用意しています。
おうちで絵本を選ばれる時の参考になればいいなと、思っています
参加者プレゼントがあります。

木のおもちゃは自然素材なので、赤ちゃんがなめたりしても大丈夫♪
でも、ぬれたままではひび割れたりしますので、
すぐにお手入れしていただけるよう、ガーゼのハンカチを差し上げます。
一枚一枚手作りのハンカチ。
手仕事のあたたかさを感じていただけるようなものをセレクトしました。
お昼ご飯の時間がちかいので、よろしかったら食べるものなどをお持ちください。
12時から13時まではランチタイムとして開放しています。
ベビーベッドもありますのでお昼寝もしていただけます。
お申し込みはくらむぽんまで 0120-415-810 あるいはFAX06-6390-6388 メール tomo-sodachi★tcct.zaq.ne.jp
みなさまのお越しをお待ちしています。
ランキングに参加しています。応援宜しくお願いします。

くらむぽんサロンの様子はこちらで見てくださいね
「ちいさなごほうびSHOP RUNIC」(小さな雑貨屋さん)もOPENしています
「赤ちゃん木育ひろば」がやってくるよ!
2月9日(水) 10:30~12:00
場所:くらむぽんサロン 大阪市淀川区西中島5-6-3-903
参加費:300円(1家族・参加プレゼントあり)
定 員:5家族
講 師:野路智美(のじともみ)
認定NPO法人日本グッド・トイ委員会認定おもちゃコンサルタント。おはなしボランティアポケット会員
その名の通り、おもちゃと絵本を楽しんでもらう広場です。
小さな赤ちゃんでも安心して参加していただけます。
「赤ちゃん木育ひろば」とは、林野庁補助事業「木育」の実践として開催されます。
このために、新しく準備した、木のおもちゃ、グッド・トイ認定のおもちゃなど
おもちゃコンサルタントがセレクトしたもの25種類ぐらいのおもちゃがあります。
講師のHPでも「赤ちゃん木育ひろば」について、説明しています。こちらです♪
【スケジュール】
★ はじめまして。ごあいさつ♪
★ 10時40分~11時 木育とは?木育の意義について解説。
★ 11時~11時20分 年齢にあった木育おもちゃ・遊び方を、年齢・月齢にあわせて紹介。
★ 11時20分~11時40分 質問など、自由遊び
★ 11時40分~ ミニミニ絵本ひろば
よいおもちゃって、どんなおもちゃだろう?
どうして木のおもちゃをすすめているの?
乳幼児向けおもちゃがおもなのですが、ここにある
おもちゃは大人でも、いやされるものばかり。
年齢はあんまり関係ないのかもしれません。
子どもと一緒に遊んでみて、実感してくださいね。
ミニミニ絵本広場では、こちらでセレクトした絵本を10冊ほどご用意しています。
おうちで絵本を選ばれる時の参考になればいいなと、思っています

参加者プレゼントがあります。

木のおもちゃは自然素材なので、赤ちゃんがなめたりしても大丈夫♪
でも、ぬれたままではひび割れたりしますので、
すぐにお手入れしていただけるよう、ガーゼのハンカチを差し上げます。
一枚一枚手作りのハンカチ。
手仕事のあたたかさを感じていただけるようなものをセレクトしました。
お昼ご飯の時間がちかいので、よろしかったら食べるものなどをお持ちください。
12時から13時まではランチタイムとして開放しています。
ベビーベッドもありますのでお昼寝もしていただけます。
お申し込みはくらむぽんまで 0120-415-810 あるいはFAX06-6390-6388 メール tomo-sodachi★tcct.zaq.ne.jp
みなさまのお越しをお待ちしています。
ランキングに参加しています。応援宜しくお願いします。

くらむぽんサロンの様子はこちらで見てくださいね

「ちいさなごほうびSHOP RUNIC」(小さな雑貨屋さん)もOPENしています
スポンサーサイト
| ホーム |